いよいよ当日となり、ホールに年中少で集まりました!

つばめさんを呼びに行こうと、すみれさんの3人のお当番さんがつばめルームへ行っている間、「なんだか緊張してきた…(>_<)」と表情が固いお友達もいましたが、これも大好きなつばめさんを喜ばせたいという気持ちの表れなのでしょう♪

お当番さん達が戻ってきて、つばめさんがいざ入ってくると…前日行ったミニミニお別れ会よりももっと気合いが入ったすみれさん、ひよこさん達

ひよこさんのはじめの言葉から始まり、すみれさんの「さんぽ」の手話、ひよこさんの「さるかに合戦」の劇は、ドキドキしながらも、つばめさんからたくさんの拍手や、「楽しかった!」「かわいかった♪」という感想をもらってみんなも大満足でした!



特に、すみれさんの手話はつばめさんから大絶賛され、「どんどん歌が上手になっていって、素敵に奏でられてた」という感想を言っていたつばめさんもいて、すみれさんもとってもうれしそうでした☆(#^.^#)


次にすみれさんが心を込めて作ったお花のバッチを、ホームクラスでペアのつばめさんに渡しました。
卒園式にはつばめさんがこのバッチを胸に付けて卒園します☆
そのお礼として、つばめさんから「ドキドキドン!1年生」の歌のプレゼントがあり、すみれさん、ひよこさんも真剣に聞いていました(^O^)


その後は先生達からの劇のプレゼントは大盛り上がりで終わり、最後はつばめさんからタッチしてもらいながら退場でした。
つばめさんのみんなからパワーをもらったみんな
4月に進級してからも、もらったパワーを胸にがんばれそうです☆o(^▽^)o



クラスや学年を越えて混ざり合いながら関わってきたこの1年間がギュッと凝縮したような、異年齢保育の良さがとても伝わってきた一日だったのでした。(*^^*)